何でだろう…?
…と思って、よく見てみたら「なるほどね…」と思いました。
何の事かというと、先日アニメイトの新潟店に立ち寄った際に何気に雑誌のコーナーを眺めていたら、陳列棚のかたわらに何故か「月刊バスケットボール」が並べてあって、その時はチラッと目に入れつつ「何でだろう…?」と思った程度だったのですが、その1~2日後にちょっと別の用事で家の近場の書店に寄った時、ふいに今月号は冬の高校選抜の特集記事が載っていることを思い出し、さらっと読んでいたら本の間に「黒バス」の下敷きが付録で挟まっておりました。
現在前述の新潟店の出入口のエレベーター前に設置してあるモニターに映像を流しておりますが、どちらかというとスラムダンク派の私としては、ファンには悪いですが正直あの雰囲気や演出は個人的には「ないわ~…」という感じです……。
…バスケットの話題になっておりますので、ついでに最近の高校生の試合について思うことを…。
時代のせいもあるのでしょうけど、近年は外国人の留学生を選手として起用する学校も珍しくなくなって、私の地元の新潟県でも先の選抜出場校を決める大会や、年明けの新人戦の両方とも長身の留学生を擁する学校が優勝しておりました…。(ちなみに女子も…)
…別にそういったことを否定するわけではないですし、時代の流れや学校の方針というものがあるので悪いとも思いませんが、ただ、新潟県の両大会の決勝戦を見た限りでは、優勝校のゲーム運びがあまりにもその長身の留学生1人に頼りきりで、試合全体を見ていても正直なところ「何だかな~~…」という感じにしか思えませんでした……。 →だって86点中、40点以上をその1人が得点しているので、この留学生がいなかったらどんな試合になっていたんだろう……と逆に思ってしまいましたけどね…。
……ちなみにですが、決勝で負けた学校は私の母校です……。
(…べ…別に悔しくなんかないんだからね……ッ!!)
…ということで、事のついでなので、私が現役時代に着ていたチーム・ジャージの一部も公開してみましょう。
(本邦初公開ってヤツですな……w)↓
春・秋の中途半端な気温の季節には便利で丁度いいので、今だに家の中ではよく着ています。
さて、話題をガラリと変えて今後のイベント参加の予定のお話を………と思ったら、もう外が明るくなって来ましたので、また次の更新の折に……ということで…。
…ちょっと、長文になり過ぎちまったい…ッ。
| 固定リンク